2011年05月27日
コウノトリを待つ時間
ラフィットにてスタートです。
『ベビーストーク』
ストークとはコウノトリのこと。
赤ちゃんが欲しいな
コウノトリを心待ちにしている人
心待ちにしている時間は、
楽しく待てる時期もあれば、
イライラしたり、あせったり、落ち込んだり・・・
あの、なんとも表現しがたい気持ち、時間、不安
今でも思い出すと、胸が苦しくなります。
そんな、同じ経験をした2人でプログラムを進めています。

第一部はボールエクササイズ
私も一緒に参加させていただきました。
しょうが紅茶を飲んでからのスタート。
赤いボールで、赤いボールを見ながらエクササイズ!
「赤」は私たちの交感神経を刺激する色。
しょうが紅茶の効果。
有酸素運動。相乗効果でカラダがかなり熱くなりました。
第二部はカラーアートセラピー
ピンクをたくさん意識してもらいリラックス。
今日のアロマは「下弦の月」デトックス。
欠けてゆく月。。。洗浄・発汗・発散がキーワード。
浄化に良いアロマがブレンドされています。
色を使っての感情発散でした。。
少しでも参加者のかたがリラックス、楽しいな。
と思える内容で今後も進めていきます。
とても、デリケートな部分。
だからこそ、リラックスする時間は大切。
コウノトリに出会えるように・・・
『ベビーストーク』
ストークとはコウノトリのこと。
赤ちゃんが欲しいな
コウノトリを心待ちにしている人
心待ちにしている時間は、
楽しく待てる時期もあれば、
イライラしたり、あせったり、落ち込んだり・・・
あの、なんとも表現しがたい気持ち、時間、不安
今でも思い出すと、胸が苦しくなります。
そんな、同じ経験をした2人でプログラムを進めています。

第一部はボールエクササイズ
私も一緒に参加させていただきました。
しょうが紅茶を飲んでからのスタート。
赤いボールで、赤いボールを見ながらエクササイズ!
「赤」は私たちの交感神経を刺激する色。
しょうが紅茶の効果。
有酸素運動。相乗効果でカラダがかなり熱くなりました。
第二部はカラーアートセラピー
ピンクをたくさん意識してもらいリラックス。
今日のアロマは「下弦の月」デトックス。
欠けてゆく月。。。洗浄・発汗・発散がキーワード。
浄化に良いアロマがブレンドされています。
色を使っての感情発散でした。。
少しでも参加者のかたがリラックス、楽しいな。
と思える内容で今後も進めていきます。
とても、デリケートな部分。
だからこそ、リラックスする時間は大切。
コウノトリに出会えるように・・・
2011年05月14日
2人目のコウノトリを待っています・・・
息子に出会うまで、結婚して約8年の年月がありました。
赤ちゃんは「欲しい!」と思ったらすぐに授かる。。。
そう思っていました。
周りの妊娠報告に、「あせり」や「不安」そして「なぜ?」
身内からのプレッシャーに傷つき・・・
治療・サプリ・アロマ・ハーブ・運動・整体など等。
たぶん、やれることは、何でもやった記憶が。。。
私は出会うことができたけど、、、
今でもたくさん、がんばっている人、私の周りにも
いっぱいです。
デリケートなことだから。
なかなか口にだせなかったり。
でも、だせないことがストレスになっていたり。
今は、2人目のコウノトリをまっているママに
お会いすることが多く、、、
1人目のときとは違う、不安であったり、
周りの第2子妊娠報告にあせったり・・・
「話せない」つらさであったり。。
治療へのハードル・・・
さまざまです。
ラフィットhttp://rafit.jp/では今月より、
ベビーストーク(赤ちゃんとこうのとり)
スタートします。
2人目、3人目のこうのとりを待っている人のクラスです。
「こうのとり」を待っている時期はストレスを抱えている
時間が多く・・・
でも、ストレスは体に与えるダメージはおおきい。
ストレス発散、リフレッシュ、元気なココロとカラダづくり、
をコンセプトにした2部構成のクラスです。
5月26日(木)10時~12時(ハーブティ付)
前半:エクササイズ
後半:カラーアートセラピー
同じ気持ちを共有していることで、話しやすかったり、
楽になったり・・・参加者の皆さんがお話できる時間も
大切にしていきたいと思います。
皆さんの気持ちがこうのとりに届きますように。。。
赤ちゃんは「欲しい!」と思ったらすぐに授かる。。。
そう思っていました。
周りの妊娠報告に、「あせり」や「不安」そして「なぜ?」
身内からのプレッシャーに傷つき・・・
治療・サプリ・アロマ・ハーブ・運動・整体など等。
たぶん、やれることは、何でもやった記憶が。。。
私は出会うことができたけど、、、
今でもたくさん、がんばっている人、私の周りにも
いっぱいです。
デリケートなことだから。
なかなか口にだせなかったり。
でも、だせないことがストレスになっていたり。
今は、2人目のコウノトリをまっているママに
お会いすることが多く、、、
1人目のときとは違う、不安であったり、
周りの第2子妊娠報告にあせったり・・・
「話せない」つらさであったり。。
治療へのハードル・・・
さまざまです。
ラフィットhttp://rafit.jp/では今月より、
ベビーストーク(赤ちゃんとこうのとり)
スタートします。
2人目、3人目のこうのとりを待っている人のクラスです。
「こうのとり」を待っている時期はストレスを抱えている
時間が多く・・・
でも、ストレスは体に与えるダメージはおおきい。
ストレス発散、リフレッシュ、元気なココロとカラダづくり、
をコンセプトにした2部構成のクラスです。
5月26日(木)10時~12時(ハーブティ付)
前半:エクササイズ
後半:カラーアートセラピー
同じ気持ちを共有していることで、話しやすかったり、
楽になったり・・・参加者の皆さんがお話できる時間も
大切にしていきたいと思います。
皆さんの気持ちがこうのとりに届きますように。。。