2011年10月11日
金メダル!
ミキファニット養成講座3日目です。
昨日の懇親会の余韻に浸りながら、、、
朝からラフィットの床磨き
今日は最終日。
何度参加しても、何度受講しても、ほんと、新しい発見がたくさんの
養成講座
美樹先生からは、いつも愛情あふれるコメントをいただいています。
自分の持ち味。
もっと、よくなる方法。
自分もやればできるんだ!やってみたい!という気持ち。
そんな気持ちを子どもたちにも伝えていきたいと思います。
充実した3日間でした。
今回は、受講生のサポート役をさせていただき・・・
私自身、貴重な体験。
モチベーションがとても高いメンバーで、
楽しかったです♪
最後は美樹先生から、「金メダル」のプレゼント


「お~メダル!!!」
嬉しかった。
だってみんな頑張っていたもん。
私も頑張った!
3日間、子どもを預けて、朝から夕方まで、、、
みんな、家族の理解・協力
そして、なにより「学びたい」という思い!!!
その思い一つで3日間過ごしたメンバーだったとおもいます。
我が家も、、、
家族の協力。
なにより、息子の協力。
帰ってから、息子が
「ママ~先生やって~!」
今日学んできたこと。
さっそく息子に、自宅でプチファニット。
涙でそうでした。。。
今後の自分の活動に、活かしていける、充実した3日間でした。
昨日の懇親会の余韻に浸りながら、、、
朝からラフィットの床磨き

今日は最終日。
何度参加しても、何度受講しても、ほんと、新しい発見がたくさんの
養成講座

美樹先生からは、いつも愛情あふれるコメントをいただいています。
自分の持ち味。
もっと、よくなる方法。
自分もやればできるんだ!やってみたい!という気持ち。
そんな気持ちを子どもたちにも伝えていきたいと思います。
充実した3日間でした。
今回は、受講生のサポート役をさせていただき・・・
私自身、貴重な体験。
モチベーションがとても高いメンバーで、
楽しかったです♪
最後は美樹先生から、「金メダル」のプレゼント



「お~メダル!!!」
嬉しかった。
だってみんな頑張っていたもん。
私も頑張った!
3日間、子どもを預けて、朝から夕方まで、、、
みんな、家族の理解・協力
そして、なにより「学びたい」という思い!!!
その思い一つで3日間過ごしたメンバーだったとおもいます。
我が家も、、、
家族の協力。
なにより、息子の協力。
帰ってから、息子が
「ママ~先生やって~!」
今日学んできたこと。
さっそく息子に、自宅でプチファニット。
涙でそうでした。。。
今後の自分の活動に、活かしていける、充実した3日間でした。
2011年10月11日
「どうぶつ体操」出版記念
9日。。。
ファニット養成講座2日目です。
今日は実技試験の日。
みんな、真剣、一生懸命。
ドキドキ。
わくわく。
不安。
でも楽しみ。
みんなで、みんなの実技をシェア。
よかったところ。
改善した方がいいところ。
素直に受け入れて、改善する2期生。
すごいと感動しました!
100%はなくて、もっとよくなるために常に変化していく。
これが、講師として、インストラクターとして
必要なことだと思います。
いろいろな分野で頑張っている2期生。
さすがだなぁと感動してしまいました。
そして、、、
途中「どうぶつ体操」出版のお祝いを!


夜は…
みんなでみずあかりを楽しみ。。。
懇親会
笑いすぎて、腹筋が筋肉痛になっちゃいそうでしたが、
すご~く楽しい時間でした。
明日は最終日。
みんな時間厳守で参加!
ファニット養成講座2日目です。
今日は実技試験の日。
みんな、真剣、一生懸命。
ドキドキ。
わくわく。
不安。
でも楽しみ。
みんなで、みんなの実技をシェア。
よかったところ。
改善した方がいいところ。
素直に受け入れて、改善する2期生。
すごいと感動しました!
100%はなくて、もっとよくなるために常に変化していく。
これが、講師として、インストラクターとして
必要なことだと思います。
いろいろな分野で頑張っている2期生。
さすがだなぁと感動してしまいました。
そして、、、
途中「どうぶつ体操」出版のお祝いを!


夜は…
みんなでみずあかりを楽しみ。。。
懇親会

笑いすぎて、腹筋が筋肉痛になっちゃいそうでしたが、
すご~く楽しい時間でした。
明日は最終日。
みんな時間厳守で参加!
2011年10月02日
ファニットインストラクターがやってきた!
10月になりました。。。
私も今月誕生日・・・一年たつのは早いものです。
昨日、ラフィットに、MIKIファニットの人気インストラクター
達が交流会を遊びにきてくました
お互い、自分の子どもも一緒に参加して
トランポリンタイム
親子ファニットタイム
昼食会
交流会 と …
楽しく、みっちり??と、
飛んで 笑って 情報交換 学び などなど
充実した一日でした
親子ファニット!!!

めちゃめちゃ楽しかった。
最近病気で、甘えん坊になっていた息子も、
この時間ばかりは、のりのりで
ミキファニットでも人気のインストラクター。
プログラムも充実していて、子どもも親も大喜び
熊本で受講できて幸せでした
そうそう、息子・・・
やっと両足でトランポリン、ジャンプできるようになりました。
嬉しい
本人が一番うれしそうで。
にこにこ笑顔で飛んでいました
私も今月誕生日・・・一年たつのは早いものです。
昨日、ラフィットに、MIKIファニットの人気インストラクター
達が交流会を遊びにきてくました

お互い、自分の子どもも一緒に参加して
トランポリンタイム
親子ファニットタイム
昼食会
交流会 と …
楽しく、みっちり??と、
飛んで 笑って 情報交換 学び などなど
充実した一日でした

親子ファニット!!!


めちゃめちゃ楽しかった。
最近病気で、甘えん坊になっていた息子も、
この時間ばかりは、のりのりで

ミキファニットでも人気のインストラクター。
プログラムも充実していて、子どもも親も大喜び

熊本で受講できて幸せでした

そうそう、息子・・・
やっと両足でトランポリン、ジャンプできるようになりました。
嬉しい

にこにこ笑顔で飛んでいました

2011年09月18日
どうぶつ体操
先日も少々ブログでお話ししましたが。。。
育児と仕事
仕事を再開する、子どもとの時間をどうするか?
預けて働くこと
両親だったり、ほかの場所だったり・・・
結婚して8年、やっと授かった息子だっただけに悩みました。。。
いつからはじめる?どうする?
そんな時に出会ったのが、㈱MIKI・ファニットhttp://www.mikifunnit.com/の
代表取締役太刀山美樹さんです。
美樹先生の講演会に参加させていただいたことで、いろいろと悩んでいることが
クリアになってきました。
自分の子育て…ちょっと不安に感じていた先月頃も、お会いしてお話しさせていただいた
ことで、なんだか元気になり、「私がんばってるよね~」なんて、自分をほめる
ことができたりと、いつもお会いするたびに元気をくださる素敵な女性です。。
その美樹先生。。。
今月本を出版されます
「ファニットリズムでどうぶつ体操」
実はわたくし・・・
8月に研修会に参加してきました!
これはいい
家ですぐにやりたい!!
みんなでやりたい!!!
と、テンションあがってしまいました。。。
今なら、you tubeでチェックできますよ~
width="425" height="349" frameborder="0">
MIKIファニットのプログラム親子ファニットは、1度目2度目と参加するごとに
子どもの変化を感じることができます!
そして、子どもの笑顔・・・
それを見てママも笑顔・・・
その笑顔をみてまた子どもも安心して、チャレンジ、やる気スイッチが
入ります!!!
(息子もそうでした。。)
「ファニットリズムでどうぶつ体操」ぜひチェックしてみてください!
育児と仕事
仕事を再開する、子どもとの時間をどうするか?
預けて働くこと
両親だったり、ほかの場所だったり・・・
結婚して8年、やっと授かった息子だっただけに悩みました。。。
いつからはじめる?どうする?
そんな時に出会ったのが、㈱MIKI・ファニットhttp://www.mikifunnit.com/の
代表取締役太刀山美樹さんです。
美樹先生の講演会に参加させていただいたことで、いろいろと悩んでいることが
クリアになってきました。
自分の子育て…ちょっと不安に感じていた先月頃も、お会いしてお話しさせていただいた
ことで、なんだか元気になり、「私がんばってるよね~」なんて、自分をほめる
ことができたりと、いつもお会いするたびに元気をくださる素敵な女性です。。
その美樹先生。。。
今月本を出版されます

「ファニットリズムでどうぶつ体操」
実はわたくし・・・
8月に研修会に参加してきました!
これはいい

家ですぐにやりたい!!
みんなでやりたい!!!
と、テンションあがってしまいました。。。
今なら、you tubeでチェックできますよ~
width="425" height="349" frameborder="0">
MIKIファニットのプログラム親子ファニットは、1度目2度目と参加するごとに
子どもの変化を感じることができます!
そして、子どもの笑顔・・・
それを見てママも笑顔・・・
その笑顔をみてまた子どもも安心して、チャレンジ、やる気スイッチが
入ります!!!
(息子もそうでした。。)
「ファニットリズムでどうぶつ体操」ぜひチェックしてみてください!