QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ティア
ティア
ご訪問ありがとうございます!

カラフルスマイル 主宰  
カラーリスト カラーセラピスト 
子どもアートワークインストラクター
NPO色ヒトこころ運営会員

「色」の魅力にすっかりはまってしまった一児のママです。
息子の子育てに奮闘??しながら、私の大好きなパーソナルカラー・カラーアートセラピーのこと、熊本にて発信中です。

モノトーンの服ばかり着ていた20代・・・
自分を強く見せるため、いつも肩にチカラを入れて仕事をしていました。

でも、カラーを学びはじめて、気づいたこと・・・
「そのままの自分を好きになる」ことでした。

私にいろいろとメッセージをくれた色の事、お伝えしています!

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年05月31日

色あそび

おやこで楽しむ「色あそびアート」キラキラ
6月もおやこスタジオラフィットで行います。

今月は・・・

「雨は何色?雨であそぼ☆」

もうすぐ季節は梅雨・・・

子ども達って雨の色は「何色」って思っているのかなぁ~

雨の日は、傘をさして、長靴はいて、水たまりで遊んで・・・

わが息子は、晴れの日でも、長靴をはこうとします。

なんだか雨って特別な日のような・・・

そんな雨を親子で一緒に、色で楽しんでもらう「色あそびアート」の時間。

大人もぜひ、汚れてもよい恰好でご参加くださいね。

カラーセラピスト&親子ファニットインストラクターの私ティアが担当する
「色あそびアート」
カラダを使った色あそび☆ も行いますよ~

日程は・・・

若葉日 時:6月8日(金)10時~11時

若葉場 所:おやこスタジオラフィット

若葉受講料:感謝価格 500円

※ 汚れてもよい恰好でご参加ください。


お申し込みはラフィットまで!

お待ちしております。














  


Posted by ティア at 23:17Comments(0)RAFIT関連

2012年05月31日

食と健康フェスタ

ラフィットよりイベントのご案内です。

熊本市江津湖での、熊本市政令指定都市記念イベント

≪食と健康フェスタ≫

に、おやこスタジオラフィットが絵本ライブで出演させて頂きます。

6月2日(土)
11:10~11:30

動植物園側ステージにて。


他にも楽しいイベントが盛りだくさんです!!

私も今回は、皆さんと一緒に客席側で楽しんでいるかも???
(探してください~)

是非江津湖に遊びに来て下さいね!
お待ちしていま~す!!





足をお運びください。   


Posted by ティア at 23:07Comments(0)RAFIT関連

2012年05月31日

運動あそび指導研修会

なつかしい~雰囲気があふれる県立体育館にて
(部活時代を思い出してしまう。。。)

昨日は、ラフィットのドレミ先生と一緒に研修会に参加してきました。

タイトル
「幼年期における 運動あそび指導者研修会」

こう見えて??高校生までしっかり体育会系でした。

運動指導だけではなく、

子ども達の安全を守る。
指導する立場として必要な
幼児安全教育講習もありました。

おこりやすい事故や怪我などの予防・応急処置
幼児心肺蘇生法やAEDの使用方法を学びました。

バディを組んで何度も練習したり、声掛けのチェックをしたり・・・

午後からは、幼児指導基本研修会。

マットに跳び箱、鉄棒と 実際に自分たちが子ども役をしながら
基本指導法を学ぶ時間。

久しぶりのマット運動や跳び箱。。。
昔飛べなくって どきどきしたこと。

今日の導入方法を学び 「あ~こんな風に声をかけてもらったら
跳べたかも・・・ ここができなかったから、うまくいかなかったのかな?」

なんて、遠い昔を(遠すぎ??)思い出しながら、受講してきました。

導入、わかりやすい声かけ、指導、大切ですね。

自分自身が体験しながら受講したこの時間は、とても貴重。

自宅にもどり、すぐに息子に導入練習でした~



  


Posted by ティア at 22:57Comments(0)RAFIT関連

2012年05月30日

父の日&食育の日おやこイベント

「食について」に真剣に意識し始めたのは

「赤ちゃん待ち」の時でした。自分の食べたものが ベースになる

子どもが生まれて もっと考えました。

できるだけ 季節のものを
できるだけ 地産地消を・・・

いろいろなものが手に入る時代、私なりに少しこだわって
野菜は直売所でかったり 熊本でとれてたもの! にこだわって
みたり。。。

私一人だけでなく、子どもも 家族で ちょっと そんなこだわりを
一緒に楽しめたらいいな~

6月は父の日。お父さんと一緒に楽しめる 「食」のイベントです☆


父の日&食育の日おやこイベント

「すてき県産食材!<地産地頂>チェックッキング」

熊本県産の’みりょく’たっぷりの食材を用いた、子と父のクッキング体験と
お父さんの子育て講座、そしてランチョンセミナーのコラボ企画です。
日頃お仕事がんばっているお父さん!食について、子育てについて、
語り合いませんか?

若葉日時 平成24年6月17日(日)

若葉会場 西部ガス リビングスタジオHINATA

若葉対象 小学生とお父さん(15組)

若葉参加費 おひとり 1,000円

若葉持参品 エプロン 三角巾 筆記具

お申込み・お問合せ
 株式会社 亀井ランチ 096-353-6500
 



  


Posted by ティア at 01:09Comments(0)子育て

2012年05月30日

触れて癒される時間


















直接色に触れて楽しめるパステルは大好きなワークの一つです。

選ぶ時間も 削る時間も アートする時間もかなり集中・・・

指で直接色に触れて描けるのが また楽しい♪(だんだん みんな​無言になってきます)

セラピー効果もとても感じます・・・

 変化する色や カタチ モチーフ 仕上がりを想像する時のわくわ​く感。

自分のだけの贅沢時間・・・出来上がりがキレイなのも嬉しい~

無性に描きたくなり 寝る前になんとなく一枚。

無心になり 集中 このスッキリ感がやっぱり大好き。






.  


Posted by ティア at 00:53Comments(0)カラーアートセラピー

2012年05月25日

パパとの楽しい時間

来月は父の日ですね。

父の日にのんびり・ゆっくりもいいですが、子どもと一緒にエクササイズも
いいかもです☆

我が家の旦那様にもぜひ参加してほしい企画!

ラフィット代表坂口先生の バランスボール
かなりおススメです。

親子で「カラフルスマイル」になれますよ~

以下 ブログのコピーです。


RAFIT坂口です。
http://rafit.jp

~6月インフォメーション~

パパと遊ぼう!バランスボールエクササイズ

6月17日 日曜日


熊本市男女協働参画センター はあもにぃ主催講座を担当させていただきます。

パパが遊んでくれるだけで、母は助かる。
パパは遊んでくれるだけで、子どもは大喜び。

パパが遊ぶと、メタボ解消。

パパと遊ぶことで、子どもの運動能力アップ。
パパと遊んでるのを見るのは、妻として、母としてうれしい。。

父の日に、~パパの株アップ~企画。
お問い合わせ。お申し込みは

はぁもにぃへ。
096-345-0373

※定員に達していたらすみません。  


Posted by ティア at 20:13Comments(0)子育て

2012年05月21日

色は楽しい☆



















昨日は福岡にカラーの勉強に~
早めに天神に行き、ずっと行きたかったIMSに移転した「ラ・ドログリー」を満喫~
かなりテンションアップ(笑)自分が好きなように色や形を選んだりできるのも楽しい時間。配色の順番一つでも見え方がかわる!今から制作開始です☆
あ~わくわくする~
  


Posted by ティア at 20:47Comments(0)カラー

2012年05月21日

ミネラルファンデーション☆



















まってました~「月の花」のミネラルファンデーション!もちろんオーガニックです。肌のとても弱い私には嬉しいファンデーション。昨日レッスン中にファンデーションテストをし、初使用!とっても軽い仕上がりで、カバー力もあり、ツヤもいいかんじ☆
昨日は、メイクカラーにたくさん触れてきましたよ。
色は見るだけでも癒される、触れるともっと・・・!
元気たくさんチャージしてきました~ 来月からのカラー診断時のファンデーション地チェックはこちらを使用していきますよ!お楽しみに~
.  


Posted by ティア at 20:45Comments(0)カラー

2012年05月18日

人気クラスのご紹介





私も親子カラーアートで担当しています~
わが子と一緒に受けたいクラスにっこり
オススメです~

以下 リトミック担当ドレミ先生のブログより



おやこスタジオ ラフィット http://rafit.jp/
リトミック担当 ドレミです。
http://doremi.otemo-yan.net/


ラフィットの人気クラス ≪おやこプレスクール≫
新たなプログラムで始まり ます!

親子時間、ママ時間、交流タイムの三部構成。

≪アート担当≫
カラーセラピストでファニットイ ンストラクターのティア先生、

≪ヨガ&運動担当≫
ヨガ講師でファニットインス トラクターのアケミ先生、

そして、
≪リトミック担当≫
ピアノ・リトミック講師でファニットインストラクター
の私の三人で担当させて頂きます。

毎月二回。
親子時間、ママ時間をいろいろな組合せで、
いろ~んな事を体験して頂こうと考えています。

今日の体験会では、親子時間はリトミック、
ママ時間はヨガを体験して頂きました。

親子時間でしっかり発散した子どもたちは、
ママ時間ではとってもお利口にママの横で
遊んで待 っててくれるんです。

親子共に、リラックス、リフレッシュできる楽しい時間を
過ごして頂きたいと思っています。

幼稚園、保育園に入園する前の貴重な一年間。
並ぶ、待つ、ちょっと我慢する、順番を守る、
みんなで一緒に頑張る など、
子どもたちを、お母さん方講師全員で見守りながら 、
この先の集団生活の中での大事なことの練習の場に
なればいいなとも考えています。

ある意味、ラフィットのいいとこ取りのクラス。
とってもおすすめです!

おやこプレスクール 毎月 第一、第三火曜日
10:30~12:00 親子時間、ママ時間、絵本タイム
12:00~12:45 交流タイム
※交流タイムは自由参加ですが、是非お弁当持参で
お友達同士、ママ同士のおしゃべりの時間にして下さいね!

次回体験会は、6月5日(火)10:30~12:00です。

お問い合わせお待ちしてます!

おやこスタジオ ラフィット http://rafit.jp/

  


Posted by ティア at 20:31Comments(0)RAFIT関連

2012年05月18日

特別な金曜日☆

忙しい毎日の中。。。
金曜日は私にとって特別な日です。。

園に早めにお迎えにいって音楽教室へ。。

元気いっぱいの息子、今日ものりのり自由奔放に楽しんでいました。

お友達の赤ちゃんのベビーカーまで、教室から出してあげたりして☆

レッスン後は、ミスドでデートキラキラ

実家で遊び、同じアパートのお友達と遊んで 気がついたら
大好きなカーズの車をもって爆睡中でした。。。

















一緒にいたら、息子もハイテンションになり、ケンカすることもありますが、

こんな時間が何よりも大切です。

  


Posted by ティア at 20:24Comments(0)子育て

2012年05月12日

「色あそびアート」の時間



















「色あそびアート」準備風景。。。
私もとっても楽しみにしている時間です。

親子で色あそび カラーアート
「色」を通じで、親子のコミュニケーションや お絵かき
色を選ぶ楽しさや 絵を描く楽しさを体験・体感してもらう
時間です。

お絵かきだけではなく、
「体を使った色あそび」も行っていますよ~

色をきちんと認識できていたり、絵の具のふたの開け閉めも上手に
できたりと、今日はビックリと感動の連続でした。。。

「先生も!先生も!!」のかわいい声に、私も一緒に参加させて
いただきました~



















「これは私の絵の具」といって、自分のパレットに色とりどりの
絵の具を嬉しそうに並べています。

「先生は赤」ね。

青と黄色を混ぜて「緑」になった絵の具を不思議そうに
混ぜ混ぜ・・・ 色水あそび・・・あ~楽しそう!!

ひろ~いスタジオの中。

汚れても大丈夫!
大胆な色あそびも楽しめますよ~

まだやる~!!!の声に 

「おうちでも描こうね」のお母さんの声。
こんな声を聴くと私も嬉しくなっちゃいます。

今日は「大好きなママにプレゼントアート」

素敵なプレゼントができました~

私も癒された時間です。。

ご参加いただきありがとうございました。

「色あそびアート」ラフィットで毎月行っています。

来月6月は8日(金)10時からの予定です。

詳しくは、こちらのブログ、ラフィットHPにてご案内させて
いただきますね。





  


Posted by ティア at 07:49Comments(0)RAFIT関連

2012年05月09日

マザーズDAYイベント

5月13日(日)は母の日です。。。

ラフィットでは、母の日感謝企画として、今月はいろいろなイベントを
企画しております!

本日は第一弾「リトミック&プチお絵かき」














人気のリトミッククラスの講師、ドレミ先生リトミックタイム。

お母さんと一緒に、音楽に合わせてボールや、お散歩・・・

お母さんのボートにのってお出かけしました~

やっぱりお母さんと一緒が楽しいお友達です!

ドレミ先生の演奏時間は、みんなそれぞれの楽しみ方で
音楽を楽しんでいました。

後半は、お絵かきタイムです。

お絵かき初めて!のお友達もいました。

自分で好きな色の「まる」を選び
お母さんにも好きな色の「まる」を選んでもらい

親子で一緒にお絵かきタイム。

お母さんにも色を選ぶ楽しさ・・・感じていただけたら
嬉しいです。

最後は なが~い 大きい紙にみんなで一緒に色遊びを
楽しみました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!


第二弾は5月23日(水)10:30~より
「RAFITえほんの日」~絵本ものがたり~ 行います!
絵本大好き、ラフィット代表坂口が選んだ、いろいろな絵本たちと
いっしょに、たのしいプログラムをご準備しております!

5月11日の「色あそびアート」もワンコインでご参加できますよ~

ぜひ、ご参加ください!お待ちしております。


  


Posted by ティア at 22:33Comments(0)RAFIT関連

2012年05月07日

「色あそびアート」始まります!

おやこスタジオRAFiTは熊本市薬園町にあります!

大きな空の下に大きなトランポリンがありますよ~(あ、室内です)

空の絵は、絵画教室担当の先生が描いてくださり、空の色&壁の色選びは
私ティアがお手伝いさせていただきましたにっこり

空にはいろいろな動物たちがいて・・・ジャンプしないと見つからない動物たちもキラキラ

そんな、素敵なスタジオで親子で楽しむ「色あそびアート」スタートいたします!

カラーセラピスト&親子ファニットインストラクターの私ティアが担当する
「色あそびアート」キラキラ




















たくさんの色に触れながら五感を刺激していきますよ~キラキラ

おやこで一緒に参加する

おやこで一緒に絵を描く

おやこで一緒に色遊びをする

おやこで一緒に会話する

「色」を通しての「おやこの時間」
カラフルな色たちと一緒に楽しい時間づくりの
お手伝いをさせていただきます!

もちろん、ご自宅ではなかなかできない大胆な色遊びも・・・!

ぜひ、汚れてもよい恰好でご参加くださいね。


今月は「大好きなママにプレゼント!アート」を行いますにっこり


日 程 :5月11日(金)10時~11時
受講料 :特別受講料 感謝価格500円
場 所 :おやこスタジオRAFiT

お申込み&お問い合わせは:おやこスタジオRAFiTまで
お願いいたします!

お待ちしております!!


  


  


Posted by ティア at 21:33Comments(0)RAFIT関連

2012年05月07日

45周年

今日は両親の結婚記念日でしたパチパチ

なんと!!45周年~

すごいなぁキラキラ

5月にイベントがおおい私の実家☆

プレゼントは息子が描いた絵でした。

なによりのプレゼントかな??

  


Posted by ティア at 21:04Comments(0)子育て

2012年05月07日

初の熊本城

ず~っと行きたくて、いけていなかった
「熊本城」

今回のGWは絶対行くぞ!!と 
城好きな旦那様は気合を入れておりました~





















息子も楽しみにしておりましたが・・・

「石」が大好き3歳児☆

「わ~石がいっぱいパチパチ

なかなか先に進まず。。。ピッピ




















最後は石垣に上っておりました。。。

いろいろな楽しみ方がありますね(笑)


  


Posted by ティア at 20:46Comments(0)子育て

2012年05月07日

あそ☆ビバ

GW後半☆

名前からわくわくします!
「あそ☆ビバ」

姉の家のすぐ近くにあり、GW後半早速いってきました~





















滑り台一つ、いろいろな「あそびば」があり、かなり楽しめます!

船も面白いように使っていて・・・

息子は滑り台エンドレス~えーっと…




















おしりが焼けちゃいそうでした~


我が家から、約1時間!
また遊びにいくぞ~!!!

近くにある「MIYUKI」というケーキ屋さんもかなりおススメです!!  
タグ :子育て内牧


Posted by ティア at 20:40Comments(0)子育て

2012年05月01日

森林浴で音楽を楽しむ

GW前半終了~
息子とがっつり、しっかり楽しみました☆
家族の時間、やっぱり大切ですね~
29日は西原村で「高遊窯」の窯開きでビエントさんのコンサート。
素敵な野外会場・・・森林浴をしながらのコンサートはめちゃ癒されました~
アリエルさんのハーブティもおいしかった~にっこり














息子の楽しみ方は面白くて・・・

静かな音楽に集中して静かになる!わけではなく、
「だ~だ~だ~音符
とふざけてる??ように聞こえますが

よくよく聞くと、音楽に合わせて リズムに合わせて「だ~♪」と歌っています。

静かな曲に静かになる!わけではないようです。
息子なりの楽しみ方。おもしろい!!

まだまだ音域が狭いこの時期・・・

そんなオンチに聞こえる息子の歌を、「歌ってくれてありがとう!」と気づいてくれたのは

ラフィットでリトミックを
担当しているドレミ先生でした。

これは、嬉しい。親として、ほんと、嬉しい!!
周りからはちょっと不思議に思われる息子ですが・・・
息子なりに音楽楽しんでいます。

それを、講師が気が付いて、声をかけてくれる!
親としてほっとする瞬間です。


そんなドレミ先生のリトミッククラス

只今体験会中です!

保育園に行ってなかったら、絶対通わせたかった先生です!!!
ドレミ先生ブログぜひチェックしてください。

この時期、ううん、いつでも、先生は大事です!

こんな先生に私も習いたかったな~

  


Posted by ティア at 21:39Comments(0)子育て