2012年05月01日
森林浴で音楽を楽しむ
GW前半終了~
息子とがっつり、しっかり楽しみました☆
家族の時間、やっぱり大切ですね~
29日は西原村で「高遊窯」の窯開きでビエントさんのコンサート。
素敵な野外会場・・・森林浴をしながらのコンサートはめちゃ癒されました~
アリエルさんのハーブティもおいしかった~

息子の楽しみ方は面白くて・・・
静かな音楽に集中して静かになる!わけではなく、
「だ~だ~だ~
」
とふざけてる??ように聞こえますが
よくよく聞くと、音楽に合わせて リズムに合わせて「だ~♪」と歌っています。
静かな曲に静かになる!わけではないようです。
息子なりの楽しみ方。おもしろい!!
まだまだ音域が狭いこの時期・・・
そんなオンチに聞こえる息子の歌を、「歌ってくれてありがとう!」と気づいてくれたのは
ラフィットでリトミックを
担当しているドレミ先生でした。
これは、嬉しい。親として、ほんと、嬉しい!!
周りからはちょっと不思議に思われる息子ですが・・・
息子なりに音楽楽しんでいます。
それを、講師が気が付いて、声をかけてくれる!
親としてほっとする瞬間です。
そんなドレミ先生のリトミッククラス
只今体験会中です!
保育園に行ってなかったら、絶対通わせたかった先生です!!!
ドレミ先生ブログぜひチェックしてください。
この時期、ううん、いつでも、先生は大事です!
こんな先生に私も習いたかったな~
息子とがっつり、しっかり楽しみました☆
家族の時間、やっぱり大切ですね~
29日は西原村で「高遊窯」の窯開きでビエントさんのコンサート。
素敵な野外会場・・・森林浴をしながらのコンサートはめちゃ癒されました~
アリエルさんのハーブティもおいしかった~


息子の楽しみ方は面白くて・・・
静かな音楽に集中して静かになる!わけではなく、
「だ~だ~だ~

とふざけてる??ように聞こえますが
よくよく聞くと、音楽に合わせて リズムに合わせて「だ~♪」と歌っています。
静かな曲に静かになる!わけではないようです。
息子なりの楽しみ方。おもしろい!!
まだまだ音域が狭いこの時期・・・
そんなオンチに聞こえる息子の歌を、「歌ってくれてありがとう!」と気づいてくれたのは
ラフィットでリトミックを
担当しているドレミ先生でした。
これは、嬉しい。親として、ほんと、嬉しい!!
周りからはちょっと不思議に思われる息子ですが・・・
息子なりに音楽楽しんでいます。
それを、講師が気が付いて、声をかけてくれる!
親としてほっとする瞬間です。
そんなドレミ先生のリトミッククラス
只今体験会中です!
保育園に行ってなかったら、絶対通わせたかった先生です!!!
ドレミ先生ブログぜひチェックしてください。
この時期、ううん、いつでも、先生は大事です!
こんな先生に私も習いたかったな~